〇角形の理論?今の平泳ぎのストロークはこれだ!!

こんにちは!こうです!

 

 

 

平泳ぎのストローク

外から内へ巻き込む

いわゆる横がき

だと思っていませんか?

 

 

 

平泳ぎ専門である

僕でさえも最初は

そう思い込んでいました。

 

 

 

ですが今の平泳ぎのストローク

違うんです。

 

 

 

それを教わってから

水を捉えられているという

感覚で泳げます。

f:id:ko-san510:20210203225920j:image

 

 

 

スピードが上がると

実感しました。

 

 

 

今回はその平泳ぎの

ストロークを説明していきます。

 

 

 

実践出来るようになれば

今よりスピード力を上げる

ことが出来ます。

 

 

 

しかし今のまま

横がきストロークを続けると

伸びしろが無くなってしまい

満足いくタイムが出せません。

 

 

 

そのためにもぜひ最後まで

読んでください

f:id:ko-san510:20210203230606p:image

 

 

 

最新の平泳ぎのストローク

あの図形を意識するだけです!

 

 

 

それは…

四角形の理論

 

 

 

詳しく説明すると、

短距離などスピードを

上げて速く泳ぐとき

 

 

 

とくに

縦がき

が重要になります。

 

 

 

キャッチで手のひらの面を

つくり、両肘を立てて腕の面

を作ったらその肘に身体を

乗せるように

 

 

 

後方

へとかいていきます。

f:id:ko-san510:20210203231243j:image

 

 

 

そして最後は、両腕と共に

肘を支点にしてスナップ

利かせ、両手を顎に持ってきます。

f:id:ko-san510:20210203231539j:image

 

 

 

真っ直ぐかく部分が

長くなったので、より

スピードに乗った泳ぎになります。

 

 

 

このように両手で

四角形を描くように

腕を動かすので

 

 

 

四角形の理論

と覚えてください。

 

 

 

まずは水中で立った状態で

腕の動きを確認しましょう。

 

 

 

慣れてきたらゆっくりから

でいいので実際に泳いで

実践して行きましょう。

 

 

 

最新の泳ぎで

ベスト更新していきましょう!

f:id:ko-san510:20210203231904j:image

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!